|
 |
 |
豊富町で予定外に2時間ほど足止めとなってしまったのですでに夕方近い。どう頑張っても今日の宗谷岬は無理だった。天気も雨が降りそうな空模様で気温もどんどん下がってきた。途中でカッパを着ることにした。 |
 |
 |
この辺りは牧草地も多く、道の左右に牧場が連なる。稚内まではあと少しだ。雨が降らないうちに宿に入れるといいんだけど。 |
 |
 |
稚内のライダーハウス、みどり湯さんに到着。風呂が併設されている宿です。着いた途端に雨が降ってきた。間一髪だ。 |
 |
 |
ここのライダーハウスにはガレージがあってバイクを収納してくれるのでとてもありがたい。かなりの数が入るので安心だ。 |
拡大地図を表示 |
場所はちょっと分かりづらいかも知れないけど、国道40号の大黒2丁目交差点から南に入り、500mほどで左側にセイコーマートがあるので、そこでいったん止まるといい。セイコーマートから裏手の路地に入ると用水路が流れている。その用水路沿い左奥にライダーハウスはある。セイコーマートの裏側に行くともう見える位置にあるので、ここからバイクを歩いて引いて行くのが近所迷惑にもならなくていいだろう。 |
 |
 |
ここには隣に銭湯があるのが嬉しい。ライダーハウス宿泊料金とは別に350円が必要です。ただし、お湯がとにかく熱い!だからといって薄めると怒られるらしいので注意です!(笑) |
 |
 |
こちらのライダーハウスは二段ベッドがたくさん並んでいて、建物も3階まで宿泊できるためかなりの人数まで泊まれます。 |
 |
 |
宿に入ったらオーナーのお母さんに挨拶して、宿帳に記入。宿泊利用料1,000円を支払いましょう。 |
 |
この日、ここで知り合ったカップルさんの結婚式があったばかりだったようで、ライダーハウスはその宴と化していました。これは全員のデジカメで一つ一つ記念写真を撮ったものです。 |
 |
 |
とにかくここのライダーハウスは常連さんが多い。最北端ということでライダーハウスが少ないのもあるけど、シーズン中はずっとこんな盛況ぶりの様子。夜になるとほぼ毎回カラオケも始まるということで ( 今日はなかったが ) 、朝早く出たいとか静かに早く寝たい、というライダーさんには要注意です(笑)。 私が寝たベッドには 「 カラオケうるせー!」 とマジックで書いてあり、かなり我慢した様子が見て取れた(^^; |
|