|
 |
 |
夕張からは日高に抜け、237号から南下して平取町に出た。そこからは苫小牧に向かう海岸線の道を走る。いつもの帰り道だ。ここは、ああ、もう帰らなくちゃならないんだな、と一抹の寂しさを覚える道でもある。鵡川の道の駅むかわ四季の館に寄りました。北海道最後の休憩です。名物のししゃもを食べたかったんですけど、時間も昼は大きく過ぎていたせいか売り切れでした。それでカツ丼(笑) |
 |
 |
フェリー乗り場に着いてしまいました。何度も書いてるけど、この新日本海フェリーは、太平洋フェリーの苫小牧ターミナルとは30kmも離れている場所にあるので、新日本海フェリーに乗って帰る人は事前に場所を確認しておこう。同じ苫小牧でも港の場所が全く違います。 |
 |
 |
港は貨物などの積み込みが始まりました。バイクや車は出港直前になります。あと少し待ち時間があります。 |
 |
 |
静かだったターミナル内も活気づいてきました。バイクの積み込みも始まります。また次の北海道ツーリングまでお別れです。 |
 |
 |
翌日、フェリーは秋田に到着。見慣れた風景に戻ってきた。 |
|